おふらんす〜再びパリ観光編〜

モンサンミッシェルでの素敵な一夜を過ごして昨日はパリに戻り、市内観光してゆるりと過ごしたのでした。


image.jpeg

モンミ(←フルネーム疲れた)での朝食。ホテルの朝飯、ビュッフェだった、特別うまいわけじゃないけれど、貧乏人にとっては感動の朝食。



フランス滞在中パン・オ・ショコラは本当に良く食べてる。安くてうまいんだもの。カフェオレと一緒にね♡

朝日と共に満潮のモンミを拝むことは出来なったけれど、穏やかな時間が過ごせた。ありがとうモンミ。




パリに戻ってからはノートルダム大聖堂へ。

image.jpeg



お姉ちゃんと私にとってはディズニーのノートルダムの鐘のあそこ。


ということで姉と私にとってはパリでエッフェル塔、凱旋門に次いで有名なスポットなのです。ガーゴイルたちは目視出来なかったけれど、確かにあそこにいたのだっ。




だけど入る前がこわいのよ、みてこれ。

image.jpeg
image.jpeg






最後の審判の彫刻ね。ケルン大聖堂もそうだったけれど、門の前にびっしりと彫刻。この審判を潜り抜けて教会に入るってことは、訪問者は一人一人超審判されてるってことだね。本当に迫力ありすぎてこわい。これは嘘つきませんてなるよ、神様信じますてなるよ。( ̄Д ̄;)



しかしですよ。一歩中に入ってみるステンドグラスがすごくキレイで、この聖堂をどんな風に作りましたよーっていう模型があったりして面白かった。


image.jpeg


image.jpeg
image.jpeg
image.jpeg
image.jpeg

日本にいる時は建築なんか全然気にしてなかったけれど、ヨーロッパの城だの教会だの見ててちょっと興味を持つ。













見学が終わったあと聖堂の隣にあったカフェでオーダーしたハムとスーパーもっさりチーズのクレープをガッついて胸焼けを起こしましたが、セーヌ川のほとりを歩けば、気分もすっきりするはずと歩を進めると、そこには花嫁さん。










image.jpeg


お嫁さんの立ってる橋のところなんだかモザイクみたいだけれど、あれ全部南京錠ですからね。



カップルがつけるのかな、永遠の愛とかを誓って。

image.jpeg

これ見よがしかよ!!ごちそうさまですばかやろう。



川辺の本屋さん。おじいちゃんののんびり具合がすてき。





image.jpeg
image.jpeg

画期的な路面店。






もちょっと、てくてく行くと、オルセー美術館とルーブル美術館。

美術はオランダでみたから目視でおしまい。


image.jpeg

だけど、ダビンチコードのあの場所だ。と写真は撮る。

という感じの一日でした。



ほんで、一夜明けて今日。本日も一日パリを楽しんで、夜には夜行バスに乗り込みロンドンに向かいます。

そうです、またメガバスです( ⌒⃘ ◞⊖◟ ⌒⃘ )



今日は大きなイベントを2つ抱えているのですが、その1つがベルギーで友達になったジヨンとの再会。

彼女のいとこ、ボンミさんおすすめのベトナム料理屋さん、Song Hengってお店に行く事になった。




パリまで来てベトナム料理か。と思いつつもお勧めのフォーを口に運ぶと、いやこれがうまい!

image.jpeg



う〜んアジアが五臓六腑に染み渡る〜〜。たっぷりミントとパクチーも散らして、ジヨンのお勧め通り、ホットソースを多めにかけて…うまい。ボンミさん、ベトナム料理かよとか思ってすみません。韓国人とは言え、パリジャンのお勧めだもんね、美味しいお店なはずです。


行列になるからと言う事で開店時間に待ち合わせたのがまた大正解。お店も狭めだということもあってあっという間に席が埋まっちゃった。



ペロっとフォーを間食。

久しぶりの食べ歩きじゃない飯、うまかった、味ももちろんうまいけれど、座って食べるってやっぱうまい。あと人と食卓を囲むことの尊さ?至極の食事だったわ、まじで。


初めて会ったボンミさんもとってもフランクな人ですぐに3人うちとけてそのまま近くのカフェでおしゃべりを楽しんだ後、今度は韓国で会おうねと約束して、ジヨンとお別れをしました。

こんなに短い間にすごく濃い時間を過ごせて旅って本当に一期一会。




その後はシャンゼリゼ通りを散策。シャンゼリゼ通りのディズニーストアとガイドブックに書いてあったモノプリで友達へのお土産を購入。


モノプリはコスメから日用品から、ゴテゴテのフランス土産までなんでも揃っているスーパー。プチプラで可愛い商品が多いのがうれしい、€1円のエコバックが人気だとか。





でこっちは、ディズニーストア シャンゼリゼ店(?)

スターウォーズ公開だからだね、お店もにぎわってました。



image.jpeg
image.jpeg

フランス限定のアイテムゲット。

そういえば旅に出る前にフランスのあれこれを調べましたが、ディズニーランドに関する記事が一つもなかったな。






image.jpeg

ぶらり



image.jpeg

ぶらりぶらり



image.jpeg

個人的にエロス。



image.jpeg

とてもいい天気!!



気まぐれに散歩しているように見えますが、足取りは軽く、本日のもう一つのイベント、セーヌ川下りに向かっておりますのよ。


そう、川辺ハンターたるもの、パリと言えばセーヌ川って構図がもうパッと出てくるからね、下らなきゃならないんだよ、そこに川がある限り。




さて、本日のお船さんですが、数あるクルーズ会社からシテ島と自由の女神像で折り返すBateaux-mouches号に乗ると前々から決めてましたのよ。どうやらこのムッシュとやらしか自由の女神を通らないみたい。

image.jpeg


乗船所には各国の案内リーフレットが用意されておりました。

image.jpeg





っていうか、自由の女神ってパリにもいるんだよ。知ってた?

アメリカの女神はアメリカ独立100周年を記念してフランス人が贈ったんだけど、パリの自由の女神はフランスに住むアメリカ人たちがフランス革命100年を記念して贈ったんだって。


当時は女神が贈答品だったんだね。お台場の女神は何の記念なんだろうな。

あ、ちなみに日本には函館にも青森にも石巻にも女神いるらしいね。自由欲し過ぎ日本人(^^)b







と女神はこのくらいにして乗船。

乗船の際に写真撮られて下船時に売りつける例のやつがあるので乗る人がいたらお楽しみにね♡



船は2階建てになっておりまして、このお天気ですからやっぱりオープンルーフの2階に着席する訳ですよ。他の観光客もそりゃノーチョイスだろとばかりに2階。足の弱いお年寄り以外はもうほぼほぼ2階って状況でみんな俺たちの船出を心待ちにしてるわけ。





そしたらみるみる曇ってくる訳ですよ。

image.jpeg

どよーん。



もう出航するころにはいっちょまえに降ってきて一人、また一人と下界に脱落していくんだけれど、私はモンサンミッシェルの帰りに大雨にやられて大きめの、ワンタッチ式の、チェック柄がちょっとおシャンな傘を買っておりましたので、何が何でも2階に食らいついていた。

image.jpeg




image.jpeg

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


image.jpeg

アレクサンドル3世橋、きんぴか。



image.jpeg

オルセー美術館


image.jpeg

ブルボン宮、建物が目の前にあっても頭の中はお菓子。ブルボンはお菓子。



image.jpeg

ビル・アケム橋


image.jpeg


image.jpeg


image.jpeg


残念だったのは自由の女神どこにいたのかわからなかったところです。雨にも負けずに2階で頑張ったのに…



というところで、そろそろアパルトマンに戻って支度をしなければならない時間。帰って出発の準備とお風呂と食事を済ますぞ!

この記事へのコメント